こんにちは、パルスアイ代表の安藤です。

この度、パルスアイ タレントマネジメントの目標管理機能をリリースいたしました。社内の目標設定をエクセルベースで行っている企業様は、目標シートを丸ごとWEB化でき、パルスアイ上で目標管理を行えますので、とても便利です。
今回は、新リリースの目標管理機能中心にお伝えしたいと思います。
※パルスアイを目標管理機能(パルスアイTM)をご利用いただくには、PDCAプランをご契約の上、別途お申し込みが必要となります

目標管理機能をリリース

パルスアイTMの目標管理機能では、社員の目標設定、達成度の振り返り、上長からのフィードバック、目標達成度の評価と、パルスアイ上で目標設定プロセスを実施することができます。また、目標シートを自社仕様にカスタマイズする、目標設定の依頼をする、社員ごとの評価者を設定するなど目標管理の全般的な運用管理も行えます。

基本的な利用の流れは、①目標年度と目標タームの登録→②対象者と評価者の登録→③目標設定依頼→④目標設定&確認→⑤目標振り返り&フィードバック→⑤目標シートの完了となります。目標タームにおいて、全ての対象者の目標シートの完了ができれば、その目標タームにおける目標管理業務は終了です。

最大の特徴は、目標シートのカスタマイズ性の高さ

目標シートページでは、社員とその上長(評価者)が、目標設定に利用する目標シートを作成することができます。
目標シート作成ページでは、ブロック(入力エリアの固まり)を組み合わせていくことで、自社にあった目標シートを作成することができます。

ブロックは計10種類があり、ブロックを組み合わせることで、ありとあらゆるタイプの目標シートを作成することができます。自社で運用中の目標シートのフォーマットをそのままの形で、パルスアイTMで運用することが可能です。

4つの雛形から、自社に合った目標シートを選ぶことも可能

自社に決まった目標シートがない場合、用意されている雛形を修正することで、自社に合った目標シートを素早く作成することができます。

↓こちら、一番シンプルな目標シート(雛形1)です。

↓こちら、一番複雑な目標シート(雛形4)です。

このように、タイプの違う4つの目標シート(雛形)がありますので、その中で自社に合いそうなものを選んだ上で、細かなところを自社用に微修正するだけで、自社オリジナルの目標シートを作成することが可能です。

なお、目標シートの詳しい作成方法は、こちらを参照してください。

今後のリリース予定

それでは、現在の開発計画を踏まえて、パルスアイの今後のリリース予定をお伝えさせていただきます。

AIエージェント型ダッシュボード

新しく、施策検討タイプ(=AIエージェント型)のダッシュボード機能をリリースします

この施策検討タイプのダッシュボードでは、1クリックするだけど、優先してフォローすべき社員を教えてくれたり、注目すべき今月の一言を教えてくれたり、取り組むべき組織課題をAIがパルスアイの結果を分析した上で、教えてくれます。マネージャーが何をすべきかまで、AIが教えてくれますので、取るべき施策のj検討にかける時間をかなり短縮することができるようになります。

この施策検討タイプ(=AIエージェント型)のダッシュボード機能は、2026年1月リリース予定です。

AI配置シミュレーション

パルスアイTMの人材データベースに、AI配置シミュレーション機能を追加します。

AI配置シミュレーション機能では、従業員情報を参照しながら、ドラッグ&ドロップにより直感的に従業員の配置案を作成でき、人事異動のシミュレーションを行うことできます。また、「AIメンター」に希望条件を出すことで、指定した部署に配置する適任な従業員候補や、指定した従業員の異動先候補などを提案してくれます。

このAI配置シミュレーション機能は、2026年1月リリース予定です。

報酬管理

パルスアイTMの新機能として、報酬管理機能をリリースします。

報酬管理機能では、社員(従業員)の給与、手当、賞与の記録・改定(昇降給)など報酬管理の全般的な運用を行えます。社員の報酬データをデータベースに蓄積することができ、毎年の評価に基づく給与改定をより簡単に行うことができるようになります。また、年収の推移や賃金カーブなどの管理を行うことができるようにもなります。

報酬管理機能は、2026年3月〜4月リリース予定です。


エンゲージメント経営、エンゲージメントサーベイに関するご質問や、パルスアイに対する開発・改修のご要望、パルスアイ通信に対するコメント・感想などを募集しております。こちらよりお気軽にご連絡ください。

送られて来たお問い合わせはすべて目を通して、回答したいと考えています。個別にお返事をさせていただいた上、ご質問内容と回答内容は、貴社名が分からない形で、パルスアイ通信にて公開させていただきます。公開されては困るような質問の場合は、そこを明確にしていただけると助かります。

※パルスアイ通信の受信が不要の方は、パルスアイのマイページにログイン後、ヘッダー右上の会社名をクリック>アカウント情報をクリック>お知らせメールのチェックを外してください。パルスアイからのご案内メールが届かなくなります。