
パルスアイでは、部署を新規登録する場合は、第1階層(部レベル)と第2階層(課レベル)の2階層での設定が可能です。会社が大きくなると、本部や事業部など、部署の階層が3階層以上になると思いますので、今回は(本部/事業部レベル)の部署登録の方法を・・・
パルスアイでは、新たに2要素認証(2段階認証)の機能を追加しましたので、その設定方法と使い方について解説いたします。 二要素認証とは 2要素認証とは、ログイン時に、2つの異なる要素を用いてユーザーを認証する仕組みを指します。多くの場合、通常・・・
パルスアイでは、組織や社員のコンディションをタイムリーに把握するため、毎月必ず聞く5つの質問があります。 今回、この5問のうち「今月の一言」について、ちょっとした変更を加えましたので、お知らせいたします。 今まで 今までは、どの月でも全く同・・・
パルスアイの毎月のアンケート回答依頼は、ご登録のメールアドレスに届くのが基本ですが、時々slack(スラック)やteams(チームス)に回答依頼メールを通知することができないか?とお問い合わせいただくことがあります。 そこで今回は超簡単に、・・・
今回は、ストレスチェックの実施後、社内の高ストレス者への対応をどのように進めていくか説明したいと思います。 高ストレス者の確認 ストレスチェック実施後、まずは社内の高ストレス者の発生人数・割合を確認しましょう。分析結果ページから、部署別の高・・・
今回は、ストレスチェックの結果の確認方法、分析の進め方について説明します。ストレスチェック実施月の2日〜19日が調査期間(アンケート回収期間)となり、同月20日にストレスチェックの集計結果をマイページ上で確認いただけます。(従業員による自身・・・
今回は、パルスアイのストレスチェック機能の利用方法について解説します。まずは、「ストレスチェックの実施準備」を行います。※「ストレスチェック」は、PDCAプランのみの機能となっておりますので、パルスサーベイプラン、スタンダードプランの企業様・・・
今回は、社員(従業員)に対して、従業員向けマイページへ招待する方法についてお伝えします。従業員向けマイページでは、自身のコンディションや仕事に対する価値観、コミュニケーションタイプを診断するダッシュボード機能や、過去の回答履歴を確認する機能・・・
パルスアイでは、2022年6月度の調査より、サーベイ内容をアップデートしますので、お知らせいたします。具体的には、クライアント企業が対策・改善の取り組みを実施しやすくすることを目的に、いくつかの質問項目を見直しました。また、退職リスク判定の・・・
今回は、1887年創業で、伝導機器・工業用機械部品等の卸売業を営む株式会社ヤマデン様にパルスアイの導入目的や評価・要望等をお伺いいたしました。130年以上の歴史をもつ企業が、どのようにパルスアイを活用しているか、また、運用する上での注意点な・・・