
この度、パルスアイにて多言語翻訳機能をはじめ、各種機能改善のリリースをしましたので、お知らせいたします。 目次 多言語翻訳機能の追加従業員向けマイページにアンケートリンクを追加個人コンディション>前月変化の表示各種ダウンロード機能の拡充 多・・・
パルスアイプラスで配信される全てのアンケートは、英語・中国語・韓国語をはじめ132言語に対応した多言語翻訳が可能です。今回は、多言語翻訳機能の設定方法を説明します。 多言語翻訳ボタンの表示設定 設定方法は、アンケート作成>設定ページを表示し・・・
パルスアイで配信される全てのアンケートは、英語・中国語・韓国語をはじめ132言語に対応した多言語翻訳が可能です。今回は、多言語翻訳機能の設定方法を説明します。※多言語翻訳機能を利用できるのは、PDCAプラン or カスタマイズプランのご契約・・・
本日、「パルスアイ」に続く第2のSaaSサービスとして、AIがサポートする簡単・便利なCS調査クラウド「PULSE AI plus(パルスアイプラス)」をリリースいたしましたのでお知らせいたします。 パルスアイプラスは、顧客満足度調査に特化・・・
共通回答ページは、メールアドレスを保有しない従業員が、アンケートに回答するためのWEBページです。1企業=1共通回答ページとなっており、従業員は、共通回答ページにて回答用IDとパスワードを入力・ログインすることで、毎月の通常アンケートやスト・・・
パルスアイプラスでは、ユーザー(利用者)を追加することで、社内メンバーにCSアンケートの結果を共有することができます。ここでは、ユーザーの追加・変更の仕方について説明いたします。なお、パルスアイプラスを単独で利用している場合と、パルスアイと・・・
顧客満足度調査に特化したWEBアンケートシステムである「パルスアイプラス」は、様々な集計・分析機能を備えています。今回は、クロス集計機能の使い方について解説します。 クロス集計ページの見方 クロス集計ページでは、質問とクロス軸を選ぶだけで、・・・
顧客満足度調査に特化したWEBアンケートシステムである「パルスアイプラス」は、様々な集計・分析機能を備えています。今回は、単純集計機能の使い方について解説します。 目次 単純集計ページの見方各ページの表示内容回答者属性満足度重要度総合評価お・・・
今回は、CS調査WEBシステム「パルスアイプラス」のダッシュボードの使い方を解説します。 目次 ダッシュボードのページ構成各エリアの使い方アンケートと集計期間の選択項目別満足度の比較CSマトリクス総合評価推移お客様の声 ダッシュボードのペー・・・
今回は、パルスアイプラスにおけるAIアドバイザー機能の使い方について解説します。 AIアドバイザーは、OpenAI社が開発した世界最先端の対話型AIである「ChatGPT(チャットGPT)」を実装しており、顧客満足度アンケートの作成、および・・・